リーディング ラディカルな歩行について(Re W) 全6回 定員10名
2022年6月〜2022年8月 火曜日19:15〜21:15
歩くことの社会的な意味について、関連するテキストを読みながら考えます。情報や機器を頼らず、目的なくぶらぶら歩くことは、人間の心や身体、社会にどのような視点や思考をもたらすでしょうか。人間が生まれてからはじめて獲得した移動手段のラディカルさについて、この移動が難しい時代に、改めて向き合います。全ての回は、小澤慶介により行われます。
触れる予定の書籍
ティム・インゴルド『ラインズ 線の文化史』
レベッカ・ソルニット『ウォークス 歩くことの精神史』ほか
開講日時
6月7日(火) 19:15-21:15
6月21日(火) 19:15-21:15
7月5日(火) 19:15-21:15
7月19日(火) 19:15-21:15
8月2日(火) 19:15-21:15
8月16日(火) 19:15-21:15